アイテム 【人間工学ギター】ストランドバーグOSを買ってみた!! 特徴的なデザインと「人間工学」にもとずいた設計で人気の「ストランドバーグ」を今回購入。今は生産されていない韓国製のOS6をド素人のいちごメタルがレビューします。「ストランドバーグ」は様々な仕様が有りますので、これから購入を考えている方の参考になれば幸いです。 2021.06.09 アイテム
40歳から始める音楽理論 【克服】音楽理論アレルギーを治す。答え合わせ編。 この前書いた、音楽理論の小テストの答え合わせだよーん。頭の中で、どんな風に考えて解いたのか?って解説も書きました。 2021.05.20 40歳から始める音楽理論
40歳から始める音楽理論 【克服】音楽理論アレルギーを治す。簡単小テスト練習法。 音楽理論の本なんか読んでも右から左へ忘れてしまう方や五線譜見ただけで、眠くなってしまう方必見。やっぱり紙とペンで問題解くのが1番っス。とにかく1日1問でも毎日続けるのが大事なので、ギタリスト目線の簡単な問題集を作ってみました。 2021.05.20 40歳から始める音楽理論
小ネタ 【小ネタ】BOOWYの「ビート・スウィート」のリズムトリック問題を何とかしたい件。 ボウイの名曲「BEATSWEET」。ギターのイントロが印象的な曲なんですが、ドラムとベースが入ってくると何かスネアがズレて聴こえる。実はズレて聴こえるようなリズムトリックが仕掛けられています。これをスッキリさせよう!って練習をご紹介。 2021.05.09 小ネタ
40歳から始める音楽理論 【同主調短長で遊ぼう】メジャーとマイナーごちゃ混ぜ練習法。 ドレミファソラシドをラシドレミファラドって中心をドからラにしたものを平行調。対してドレミファソラシドのミとラとシを半音下げてマイナー化。同じキーでメジャーマイナーを行き来するものを同主調っていいます。このメジャーマイナーのダイアトニックコードを使ってコードの動かし方を練習しようって記事です。 2021.04.29 40歳から始める音楽理論
1人で出来るもん!! 無料リモートセッション「シンクルーム」の遅延対策まとめてみました。 お手軽にリモートセッションが出来る、ヤマハの「シンクルーム」難しい知識が無くても簡単に始められるんですが、遅延(音のズレ)を解消するには通信環境やセットアップにちょっと工夫が必要っス。実際私がやってみて効果のあった遅延対策をご紹介。 2021.04.19 1人で出来るもん!!
タッピング 【逆手でタッピング】意外に簡単。「ボス・ハンドタッピング」入門。 最近やる人がめっきり減った感のある「ボスハンドタッピング」。好き嫌いの分かれる奏法でありますが、見た目だけじゃなく、タッピング時のミュート対策って実用性もあるので、知ってて損なし。難しそうですが意外に簡単で、入門用の練習も用意してみました。お試しあれ。 2021.04.09 タッピング
タッピング 【両手でタッピング】指板を目一杯使えるエイトフィンガー入門編。 「ライトハンドくらいなら出来るぜ!」って方。どうせなら右手の人差し指だけじゃなく、すべての指でタッピングしてみませんか?今回はジェフ・ワトソンの必殺技「エイトフィンガー」の優しいトレーニングメニューをご紹介。一見難しそうですが意外に簡単かもよ。 2021.03.29 タッピング
フィンガリングトレーニング 【指分離徹底攻略】メカニカル運指トレーニング8選。と集中力。 基礎的な4指分離のトレーニングを8個厳選。これを集中力を保ちながら1時間みっちりやる!っいう「脱ダラダラ練習」をテーマにした練習法をご紹介。メンタリストのダイゴさんの超集中力をヒントに、集中力を保つ練習法を考えてみました。 2021.03.09 フィンガリングトレーニング
小ネタ 【小ネタ】緊急地震速報と「ジミヘンコード」をギターで弾いてみる練習。 テレビやラジオで流れる緊急地震速報のチャイム音。構成音を分析してみると、あらビックリ!我々ロックギタリストに馴染み深い「ジミヘンコード」じゃないですか!ただ弾いてるだけじゃ、つまんないのでスイープやタッピングまたはコードカッティングの練習に活用してみよう!って記事です。 2021.02.20 小ネタ