小ネタ

【小ネタ】付点8分。ディレイを使ってコード練習。

U2のエッジさんで、お馴染みの「付点8分」ディレイ。マンネリ化していた、コード練習を改善すべく最近取り入れています。効能は、通常の練習よりも耳を使うので、漫然練習の予防にもなります。ディレイタイムの計算式を使えば、どんなBPM(テンポ)にも対応可能だよー。
アイテム

【ZOOM/マルチエフェクター】G5nからG11へ乗り換えてみた。

バンド活動でメインに使っていたマルチエフェクター「G5n」。遅ればせながら現在ZOOMの最上位機種「G11」を購入してみました。G5nに比べ少々お高いですが、その分充実の内容。歴代フラックシップモデルを振り返りつつ、G11のいい所を書いてみました。
ピッキングトレーニング

【弦跳び】スキッピング・ピッキングのポジション練習。

スキッピング(弦飛びピッキング)の練習メニューを考えてみました。いきなりフルピッキングのスキッピングは大変なので、ハンマリングオン・プリングオフを多用して練習しています。
40歳から始める音楽理論

【テンション・コード入門編】ナチュラル・テンションを改造してみる。

「ナチュラル・テンション」はわかった!次は「オルタード・テンション」だ!って行く前に、まずは簡単な方法で「ナチュラル・テンション」のバリエーションを増やしていくやり方をご紹介。これだけでも「テンションコード」が彩り豊かになります。
40歳から始める音楽理論

【テンションコード入門】続・ナインスコードを徹底分析。add9・9・♭9・#9

テンションコードの9「ナインス・コード」を徹底解説。単純にコードのルート音のオクターブ上+2フレット分をトッピングすれば、「ナインス」は成立しますが、その表記や種類は様々。頭の中で曖昧に解釈しがちな「ナインス」を整理整頓てみた記事だよーん。
脱パワーコード

【テンションコード入門】9thを徹底的に弾きまくる練習。

コードの脇に書かれている、9とか11とか13謎の数字。7まではなんとか弾けるが、数字が付いたらギブアップって方、必見。コードブックで覚えるよりも10倍楽で、記憶にも残りやすい「テンションコード」の押さえ方をご紹介。これで「テンション」嫌いも直るはず。
1人で出来るもん!!

【小ネタ】DTM部屋をリニューアルしてみた。

10ヶ月前にホームセンターの安価な木材を使って、練習部屋をDIYで作ったんですが少々飽きた。最近ゲーミングルームの動画に影響され「私の練習部屋もゲーミングルームみたいにしたい!!」って思い立っちゃった訳です。予算は3万以内。どうなるか...
40歳から始める音楽理論

【簡単】ギター版。オルタード・ドミナントスケールの覚え方。

オルタード・スケール/ホールトーンスケール/リディアン♭7/コンビネーションオブディミニッシュスケールの簡単な覚え方をご紹介。名前からして嫌になるオルタードドミナントでよく使うスケール群ですがギターの指板上の3点・4点のポジションを使えば割と簡単っス。オルタード入門に最適。
40歳から始める音楽理論

【第6回】必修暗記!ギタリスト向け音楽理論小テスト。100問!

ギターの指板音名、五線譜の読み書き、ダイアトニックコードの序列を中心に「ドサッ」っと100問。1日1~5問でもイイので、毎日解くのが吉。気張らず日課にしちゃえば、「あら!不思議」いつの間にかスラスラ音名やダイアトニックの並びが書けるように!!
40歳から始める音楽理論

【第6回】必修暗記!ギタリスト向け小テストの答え合わせ。

ギターの指板の音名習得に始まって、ギターに関連ずけた音楽理論の小テストを作ってみました。毎日1~5問でもイイので、習慣的に解いて行けば、覚えるのが面倒くさい暗記事項の音楽理論も自然と記憶できるはず!!私は日々レシートの裏に答えを書いて解いております。