ピッキングトレーニング 【小ネタ】ファイナルファンタジーに学ぶ。エコノミーピッキング入門練習。 エコノミーピッキングは地味なテクニックでやる気が出ない!って方にオススメの練習法や課題曲を用意しました。エコノミーの鬼はフランク・ギャンバレですが、そこまでやらなくても部分的に「ちょっとエコノミー」みたいに使えばかなり便利なテクニック。 2021.09.20 ピッキングトレーニング小ネタ
脱パワーコード 【脱パワーコード】「CAGED」で覚える!!「セブンスコード」M7とmM7編。 「CAGED」を使って1つのコードに対し5種類の押さえ方を覚えるシリーズの第3回。M7とmM7ってハードロックやメタル系では馴染みが薄いですが、ヒットチャートを賑わす楽曲には、普通に使われるコードですので、メタラーの方でも基礎知識として、このくらいはシレっと弾けるようにしたいっス。 2021.09.09 脱パワーコード
脱パワーコード 【脱パワーコード】CAGEDで覚える!!簡単セブンスコード編。 コードフォームを覚えるのに便利な「CAGED」システム。これを利用してセブンス系のコードも5種類を押さえてみましょうって記事です。覚えるのが楽ですし、好きな曲のコード進行に合わせて「ケイジド」システムを駆使すれば、無駄の無いポジション移動が可能に! 2021.08.30 脱パワーコード
脱パワーコード 【脱パワーコード】CAGEDで覚える!!簡単コードの押さえ方。Ver.2 1つのコードに対して5種類押さえ方が簡単に覚えられる「CAGED」システムについて解説。ケイジドを覚えれば」コードブック無しで無駄なポジション移動を減らしスムーズなコードチェンジを出来る様になります。指の分離トレーニングとしても効果があるので、速弾きにも良い効果が!! 2021.08.19 脱パワーコード
ピッキングトレーニング 【フルピッキング練習】「熊蜂の飛行」に学ぶ。クロマチックスケール。 フルピッキングを鍛えるトレーニングですので、フィンガリンは簡単な方が良いって事で、クロマチックスケールを使ったフルピッキング練習をご紹介。この流れでついでにホールトーンスケールも覚えちゃえ!って作戦です。最後のシメは「熊蜂の飛行」で、クロマチックを完全攻略。目指せBPM320。 2021.08.09 ピッキングトレーニング
アイテム 【遅延対策】シンクルームと相性がイイ!ZOOM UCA-2 遅延対策色々しているんですが、オーディオ・インターフェイスをZOOMのUCA-2に変えたら問題ないレベルまで遅延が解消されました。もちろん遅延は複合的な問題なので、これだけで全て解決!って行かないんですが、インターフェイスの性能はかなり重要だ!って記事。 2021.07.28 アイテム
アイテム 【速弾き】シュラプネルレーベル限定!超絶技巧10選! 「The Shrapnel Years」読みながら音源を聴き漁っているんですが、今回はとにかく、その中でもぶっ飛び超絶技巧を独断で10枚選んでみました。お馴染みのギタリストから名前も知らんマニアックなギタリストまでバラエティーな10選っス。 2021.07.20 アイテム
アイテム 【速弾き】シュラプネルレーベル。入門ハイテク作品10選!! 数多くのハイテクギタリストを輩出したシュラプネルレーベル。その全ての作品をレビューした「ザ・シュラプネルイヤーズ」が面白い。昔聴いてた人も90年以降の作品を知る人は少ないのでは?って事で、シュラプネルを再分析。シュラプネルを知らん方に参考になる、お勧め10枚選んでみました。 2021.07.08 アイテム
40歳から始める音楽理論 【脱パワーコード】セカンダリー・ドミナントの「ツー・ファイブ」で楽々コードアレンジ術。 前回勉強した「ツー・ファイブ」の様々なヴァリエーション。コレを使ってコード進行のアレンジをしてみよう。「ツー・ファイブ」の考え方だけで、かなり色んなアレンジが出来る様になります。好きな曲のコード進行も、この手法でイジればオリジナルのコード進行に早変わり!って作戦っス。 2021.06.29 40歳から始める音楽理論
40歳から始める音楽理論 【脱パワーコード】Ⅱ-Ⅴ進行を手癖にして覚えちゃう練習法。 2から5に行って1で解決するコード進行でしょ?って位の知識の方にオススメのフィンガリング練習。「ツー・ファイブ」のバリエーションにも色々ありまして、4つの「ユニット」として考えて手癖にして、コード進行のアレンジなんかで使いこなしちゃいましょうって作戦です。 2021.06.19 40歳から始める音楽理論