【QY100】「Backup Batt Low」を簡単に解決

1人で出来るもん!!

バンド活動もお休みで、最近出番が無い私のQY100。

ブログの記事でクロスリズムの音源作るのに、久しぶりにQY-100使ってみました。


「ドゥ・ドゥ」のリズムループの上に、「せいのッ!」ポチ!!


って感じでドラムキットを乗せるのに重宝しました。

なんですが...使う前に、謎の警告メッセージが...

このメッセージが出て間もなく、ダウンしてスタート時の画面に戻されるって症状が出ました。


「えっ何?」って気付いた時には、もう手遅れで...

バンド用に作っておいた、ドラムパターンが全部消えて初期化されておりました。(涙目)あーあ。


メモリー機能が死んでいるし、このメッセージが邪魔で、そもそも作業が出来ないので、急遽このQY100の復旧作業をする羽目になりました。

「Backup Batt.Low」にはご注意を!!

そもそも「バックアップ・バッテ・ロウ」って何だ?って話ですが、結論を先にいいますと...


「本体の中に内蔵されている、電池が切れそうですよー」って警告です。


何ですが、本機種の取扱説明書を読むと、バックアップバッテリーは自分で交換しないで、楽器屋かヤマハに持ってけ!って書いてあります。

私のは表示出て間もなく、データ消えたけどね。(涙)
いちごメタル
いちごメタル

なんかデータも全て消えちゃったし、持って行って修理出したらお金いっぱい取られそうだし...

もう頭に来ちゃったんで自分で開けちゃって交換しよう!!って事になりました



説明書読むと感電や火災・故障の原因になるので、「やめて!」って恐ろしい文言が書いてあるので、ビビりますが、やってみた感想としては危険度は全く感じず丁寧にやれば、まず問題なく交換出来ると思います。


一応自分でやる方はあくまで、自己責任でお願いいたします。

どうやって電池を交換するの?

用意する者は、+のドライバーと【CR2032】って書いてあるリチウム電池。100均で揃います。

失う物は、もう何もないので開けます。

で、作業台の上にクロスかタオルのような柔らかい物を敷いて、その上で作業しましょう。

5点で止めてある裏パネルを、ドライバーでネジを緩めて外します。

で、裏パネルと本体がコードで繋がっているので、丁寧にゆっくり外しましょう。

パネルを外すと、銅板が出てきます。2点でネジ止めされているので、これを外します。

銅板をめくると、黒いケースの中にボタン電池が見えます。

指で⇒方向に押し出してやると、簡単に外れます。これを新品に交換します。

新品を挿入。⇒方向に押し込んでやれば入ります。

あとは、銅板を2点・ネジ止めして、裏パネルを元に戻して5点ネジ止めして完成。

工場出荷状態に初期化されたよー。
いちごメタル
いちごメタル

全国平均で不器用な私でも、作業は10分位で終わりました。

超簡単です。



おぉ...簡単に元に戻りました。しかし失ったデータは戻って来ません...

とにかくバックアップはこまめにやりましょう。

今だに愛用者が多いヤマハのQYシリーズ。



1990年にQY10が出て、本機種が最終形のQY100になります。


確認してないので、わからないですが他のQYもバックアップの電池は、簡単に交換出来るんじゃないかと思います。


パソコンでDTMするのが当たり前の時代なので、QYもういらねーんじゃね?ってなりますが、中々持ち運びがよく、操作も簡単でボタンが押しやすいので、簡単なフレーズなら指ドラム・指キーボードとして使えます。


私はバンドのドラムがよく欠席するので、常にコイツを連れて練習に行きます。


最終形のQY100はギターのシールドやマイクも突っ込むことが、出来るので(エフェクターも付いてる。しょぼいけど)作曲だけじゃなく個人練習にも使えます。


いちごメタル
いちごメタル

ちょっと便利なので中々手放せませんが、データのバックアップはこまめにしておきましょう。



バックアップの電池の寿命はけっこう長くて、私の場合は中古で買って4年目位に「バックアップ・バッテリー・ロウ」の表示がでました。


「ヤバい!!」って思って慌てて交換しないように。


電池を交換した瞬間に初期化されるのでご注意を。

まとめ


というわけで「backup Batt Low」は110円で直すことが出来ました。簡単っス。


なんですが...末永くQY100を使い続けるには、バックアップの問題が付きまといます。

その辺のSDカード使えればイイんですが...

長期的なデータは、メモリーカードにこまめに保存するのが、イイんですがQY100では「スマートメディア」の3.3vっていうメモリーカードが必要になります。

2022年にこの記事書いているんですが、電気屋で探してもこのカード見つからないの。

Amazonで探せばみつかります。ギガ(GB)じゃなくてメガ(MB)ってのが...

あと私はやった事ないんですが、パソコンにデータを移管する方法もあります。

 

ですが、QYのデータファイラーはWindowsXPまでで、今の時代のWindows10では、難しいみたい。


なので、私的には短期の記憶は内蔵のリチウム電池に頑張ってもらって、完成したSONGはこまめにレコーダーに録音して保存って形になりそう。


まぁ古い機械なんで。


ムキになって無理して使うより、大切な作曲や作品はパソコンでDTMで作るのが快適なのは間違いないっス。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ エレキギターへ
にほんブログ村


タイトルとURLをコピーしました