この記事では昔、楽器屋さんで販売してましたが現在2020年では、全然見かけなくなったスタイラスピックについて書いています。
ピッキングの力の入れ具合や、ピックの当て方などピッキングコントロールでお悩みの方にオススメのピックで、コレを使いこなせれば、無駄な力や動作が無くなり理想的な、ピッキングが身に付くっていう優れモノ。
なんですが慣れないと、かなりストレスが溜まるピックなので、嫌にならないような対策や練習の仕方についても考えてみました。
最近このピックを使って練習するのが好きで、皆さんに使って欲しく出来れば、流行って貰ってこのピックが安価で手に入りやすくなればイイなーと思い書いてみます。
スタイラス・ピックとは?
1990年代の大きな楽器屋さんのピック売り場で、1枚300円くらいで売っていた記憶があります。
2020年現在では、「Amazon」や「楽天市場」「ヤフオク」などで、3枚入り1500円~2000円ぐらいで手に入りますが、楽器屋さんで見かけることはないですねー。
で、実物がこちら。
先の尖った円柱の所で、ピッキングするんですが、弦に深く当てると引っかかって弾けない!!って仕組みのピックです。面白いっスねー。
バークリー音楽大の先生が、考案したって事ぐらいしか詳細が分かりませんでしたが、アメリカでは今でも売っているんでしょうね。こんなパッケージで3枚入りで送られてきました。
パッケージみると、カラフルでオシャレなピックになったのかなーって、思ったんですが20数年前と全く同じの黒くて無骨なヤツが、3枚入っていました。とても硬いピックです。
練習のやり方。
まず弾いてみましょう。なんの違和感も無くスムーズに弾けた方は素晴らしい!!
ちゃんと適切な力加減で、浅く的確にピッキング出来ている証で言うことなしです。
私なんか初手から、ピックが吹っ飛んでいきましたからね!!
で、全然弾けないって方は、このフレーズからどうぞ。
フレーズってものじゃないんですが、単弦のワンノートをひたすら弾いてみましょう。イメージとしてはピックの先端に意識を集中して、色鉛筆でぬり絵をする感じの動作でピッキングをします。
もちろんメトロノームを使って、細かくぬりぬり塗っていく感じで弾きます。普通のピックで弾くよりもグッと集中力が高まる感じがイイです。
慣れてきたら、1音から2音にしていきます。
2指の同期を練習を参考にして弾いてみると効果的です。
単弦に慣れてきたら複数の弦を弾くフレーズに挑戦してみましょう。
Ⅽから始まるクロマチックスケールを処方しておきます。
まずはここまでを目標に頑張ってみましょう。♩=120まではいきたいです。(もちろんもっと速くてもいいです。
ピックを深く当てる癖がある方には、かなりストレスがかかるピックですので、初めは1日10分だけスタイラスピックで練習したらそれだけでOK!!みたいな感じで気楽に毎日やると、継続出来るかもです。
継続してやってくと、無駄な動作や力みが無くなってくるのが実感できますよー。
最終的には。
このピックを使って、スウィープやエコノミーピッキング。あとはコードカッティングが出来るようになるのが理想的。
いやぁー昔見たことがあるんですよ。このピックを使って本当に見事にスウィープやエコノミー。オマケに高速でコードカッティングする人が!!
浅く当ててるんですが、とても力強いピッキングをする方でした。
スタイラスピックを使わないで同じ効果のある練習方法。
スタイラスピックも消耗品ですので、当然すり減ります。普通のピックより値段が高いですし、いつ絶滅してしまうか分からないピックですので大切に使いたい所。
そこでスタイラスピックを使わないで同じ効果のある練習方法としては、指板の上をピッキングする方法があります。
指板の20フレットあたりでピッキングすると、自然に浅く当てるしかないので、コレならスタイラスピックの代替練習に使えますし、スタイラスピックに強いストレスを感じる方は、こちらの練習法をオススメします。
この代替練習でたっぷり練習して、最後にスタイラスピックでテストって感じでやれば、ピックの節約にもなります。
まとめ
ピックを深く当てたり、ピッキングする時の無駄な動作や力みを無くしたい!!って方にとてもオススメいたします。
あと弦にヒットする面がとても小さなピックですのでピッキングノイズも少ないですし、超極小なピッキング動作が可能なので、極限的な速弾きに挑戦したい方にもオススメです。
貴重なピックですので、節約方法としては指板上でピッキングを代替練習として、推奨します。
あぁーでも1枚150円くらいで普通に買える日が来るといいんスけどねー。
にほんブログ村
にほんブログ村