【第3回】音楽理論テストの答え合わせと考え方。

40歳から始める音楽理論

この記事は【第3回】音楽理論テストの答え合わせと、考え方を解説した記事になります。


音楽理論アレルギーを治すために、毎日簡単な問題を解く事をオススメします。


いちごメタル
いちごメタル

私も酷い音楽理論アレルギーでしたが、40代から始めて毎日仕事の合間にレシートの裏に問題の答えを書いてテストしています。(今も)


気分が乗らない時は、1日1問でもOK。


途切れないのが、大事だと思います。


音名テスト。答えと考え方

これだけは覚えておきたい、基礎中の基礎なんですが、以外に全部把握している方は少ないのでは?


特に1弦~3弦のハイフレットは、中々答えられない場合が多いです。


問1  B     問2  E    問3  F#・G♭   問4    問5  A#・B♭

問6  G#・A♭   問7  A   問8  G   問9  C#・D♭   問10  


問11からは、五線譜に慣れる為の問題っス。


いちごメタル
いちごメタル

私も五線譜は、苦手でして小学生レベルから少しずつやっています。

オタマジャクシとフレットのポジションを同期させるイメージで解いていきます。


問11  B

問12  G

問13  G

問14  F#

問15  A

問16  長3度

問17  完全5度

問18  短3度

問19  長3度

問20  短3度

基本的なスケール問題の答えと考え方。

問1  Dメジャースケール。   問2  Aメジャースケール。   問3  Cナチュラルマイナースケール。

問4  F#メジャースケール。   問5  Cハーモニックマイナースケール。

ダイアトニックコードを作る上で必要な1つのメジャースケールと3つのマイナースケールを問題にしています。

 

私は五線譜に強くないので、ギターの指板を頭でイメージして3点ポジションのスケールを当てはめるって感じで答えを導いています。

赤丸がルート音。

上のポジションを頭の中に思い浮かべて、赤丸を目的のキーに合わせてフレット移動して考えます。



問6  C・D・E・F・G・A・B・C   問7  D・E・F・G・A・B♭・C・D


問8  F#・G#・A#・B・C#・D#・E#(F)・F#


問9  

問10  A・B・C・D・E・F#・G#・A   問11  Aメロディックマイナースケール。


問12  E♭メジャースケール。   問13  Fハーモニックマイナースケール。


問14  A♭メロディックマイナー。   問15  E♭もしくはD#ハーモニックマイナー。


問16

問17

注。どのポジションでも正解とします。

問18

問19

注。どのポジションでも正解とします。

問20  

「ダイアトニックコード」の基礎問題の答えと考え方。

問1~4は、コードのアレンジをする際に覚えておくと、とても役に立ちますので、面倒くさがらず4つの「ダイアトニックコード」を4和音でスラスラ答えられるようにしたい。



いちごメタル
いちごメタル

1日1回、レシートの裏に手書きで書く事をオススメします。

深く考えないで、歯磨き感覚で毎日書くと、いつの間にか覚えられます。(算数の九九より簡単です)


問1  ⅠM7・Ⅱm7・Ⅲm7・ⅣM7・Ⅴ7・Ⅵm7・Ⅶm7(♭5)


問2  Ⅰm7・Ⅱm7(♭5)・♭ⅢM7・Ⅳm7・Ⅴm7・♭ⅥM7・♭Ⅶ7


問3  ⅠmM7・Ⅱm7(♭5)・♭ⅢM7(#5)・Ⅳm7・Ⅴ7・♭ⅥM7・Ⅶdim7


問4  ⅠmM7・Ⅱm7・♭ⅢM7(#5)・Ⅳ7・Ⅴ7・Ⅵm7(♭5)・Ⅶm7(♭5)


問5  G7   


問6  Bm7


問7  CM7


問8  D#dim7


問9  B7


問10  Cm7


問11  

問12

問13

問14

問15

問16

問17

問18

問19

問20


問11~20はメジャーの「ダイアトニックコード」の総合的な問題で、機能和声やツー・ファイブの終止形を理解していれば難しくはないはず。


あとは、どのキーなのか?って所が難しい所。


一番左の#・♭の数で判別するか、セブンスコードの位置から判別する事も出来ます。



4度圏・5度圏表が頭に入っていれば簡単にキーを判別できますので、👆の記事は覚えて損なし。


まとめ

万全を期してチェックをしましたが、もし答えが間違っていましたら、ご一報いただければ幸いです。


音楽理論アレルギーがある方には大変苦痛かと思いますが、1日1問でも解いて行けば難しい事はないはず

いちごメタル
いちごメタル

学校の勉強に比べれば、遥かに優しいですし、面白いっス。

まずはギターの音名だけでも覚えておけば、一生モノの財産になると思います。


分かる物から、ドンドン解いて数をこなすのが吉。



にほんブログ村 音楽ブログ エレキギターへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました