40歳から始める音楽理論 【コード進行分析】コード進行を分析してアレンジする練習。 ダイアトニックコード➡ディグリーネーム➡ケーデンス・ライン。って順でコード進行の分析が出来る様になったら、自分でコード進行を好きに書き換えてみましょう。セカンダリードミナントと裏コードって簡単な音楽理論を駆使して、アレンジする実践記事です。 2023.07.10 40歳から始める音楽理論
40歳から始める音楽理論 【コード進行分析】ケーデンス・ラインを書いてコード進行を分析してみる。 コードにローマ数字のディグリーが書けるようになったら、次はツー・ファイブとケーデンスのラインを書いてみよう!!セブンスコードの次のコードに注目してケーデンス・ラインを書けば、コード進行の構造が見えてくるはず。 2023.06.21 40歳から始める音楽理論
脱パワーコード 【コード進行分析】ローマ数字でコード進行の分析をしてみる練習。 音楽理論書によく出てくる、ローマ数字のコードを解説。これは「ディグリーネーム」と言いまして、コード進行の序列を分析する時に使います。この序列を書く事で「ⅣM7の所はⅣm7に書き換えれるんじゃね?」とか「Ⅱm7は♭5に出来るな!」って感じで、アレンジ出来るようになります。 2023.06.04 脱パワーコード
1人で出来るもん!! 【備忘録】アンプリチューブ5。不具合の時にやる復旧方法。 アンプリチューブ5を導入して、毎日楽しくギター練習してたんですが、突然音がでなくなった!具体的に言いますと、オーディオインターフェイスのASIOモードだけ認識しない。このような不具合を解消する為に、試した事をまとめた記事です。 2023.05.09 1人で出来るもん!!アイテム
アイテム 【アンプリチューブ5】無料版と有料版MAXの違いとペダル活用術。 伝説の名器達が14,690円で使い放題だ!!アンプリチューブ5の無料版でも十分楽しめるし便利ですが、やっぱり有料版最高っす。買うなら有料版はMAXの一択でこれが80%OFFなら文句無し。ベリンガーのFCB1010を使ってペダルを動かせば、さらに楽しい!! 2023.04.20 アイテム
1人で出来るもん!! 【DIY自作】自分でDTM部屋作ってみた!!。 ある日「ニトリ」で見たゲーミングルームに感銘を受けて「こんな感じの部屋欲しい」って思いたっちゃった。既製品だと、お金も掛かるのでホームセンターで買える資材を駆使し自分で「ホームスタジオ」を作った奮闘記っス。これで日々の練習も快適だ。 2023.04.04 1人で出来るもん!!
ピッキングトレーニング 【速弾きエクササイズ】1本弦フル・ピッキング練習術。 最近、よく練習している1本の弦だけを使って、「フル・ピッキング」するトレーニングをご紹介。生音でも「バチバチ!!」ってアタックの強いオルタネイトピッキングが目標。 2023.03.10 ピッキングトレーニング
1人で出来るもん!! 【簡単12キー制覇】ギタリストの為のキーボード練習術。後編。 ギタリストだってキーボード弾いてみたい!!「ホールトーン」を使ってメジャー・マイナーのスケールを弾く術。これなら【簡単】に12キー弾ける!!おまけに音楽理論の理解も深まりますし、五線譜読みの練習にもなるので、やって損無し。 2023.02.13 1人で出来るもん!!40歳から始める音楽理論トレーニング
1人で出来るもん!! 【簡単12キー制覇】ギタリストの為のキーボード練習術。前編。 キーボード弾ける様になりたい!とはいえ、ガチでキーボード弾きたい訳じゃなく、楽してチョット弾ける様になりたいってのが本音。そこで今回は12キーのドレミファソラシドが簡単に弾ける練習術をご紹介。これがキッカケで音楽理論を勉強したり楽譜読みが出来るようになるかも? 2023.01.28 1人で出来るもん!!40歳から始める音楽理論トレーニング
1人で出来るもん!! 【はじめてのDTM】無料版・アンプリチューブ5で練習環境を変てみた。 「作曲とかしないけど、とりあえずDTMはじめてみたい」ってギタリストにおすすめなのが「アンプリチューブ」。アンプシュミレーターのアプリですがDAWソフト無しで録音・クリックが流せるので、簡単にパソコンの中だけで練習ツールとして使えます。 2023.01.04 1人で出来るもん!!アイテム